× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
10月4日、福岡市役所北別館5階で開催されている日本語お喋りサロンという国際交流の場に行きました。このサロンは、福岡在住の留学生を支援している団体が運営しているのですが、毎月第1木曜日と第3木曜日の13:30くらいから17:00まで開催されています。
日本人参加者は、仕事を定年退職して年金生活をされている高齢の方が多いです。 だいたいいつも参加人数30人くらいで、そのうちの半分が外国人という外国人率の高いサロンとなっています。中国人と韓国人が多いです。 参加費無料の上にドリンクと軽食(お菓子)のサービスがあります。 今日は、そこで僕が代表をしているCommu2(コミュジジョウ)の国際交流イベントに参加してくれたこともある女性の中国人留学生と話していましたが、日中関係について心配しているようでした。ある僕の知人の話では、メディアで放映されているデモなどは、中国の行政(だったと思う)が中国人に日当支払ってデモを起こさせて、それをカメラで撮影して放映しているという話でした。本当かどうか分かりませんが、あり得る話ですね。 そんな中国ですが、前回のサロンの時に話した旅行会社に勤めている中国人女性の話では、佐賀空港から上海までの便で、片道3000円の便があるということでした。 「何それ!?安い!!」 と、思いましたね。ただ、現在上海の物価は東京と同じくらいらしく、少なくとも福岡よりは高いらしいです。その中国人女性は、日本に帰って来たら、物価が安いと感じるらしいです。 時代は変わりましたね。今後もどんどん変わって行くのでしょうか? PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |