× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
自分で用事を作っているのですが、当然作れば作るほど、忙しくなってきます。最近、時間が明らかに足りなくなってきました。
「時間を増やしたい・・一日24時間じゃなく、25時間にならないかな?いや、25時間でも全然足りない・・。」 こんな悩みを抱くようになりました。時間を増やすことは、物理的には不可能ですが、仕事なら仕事の作業を速くすることで増やすことが出来ます。読書なら仮に1冊読むのに8時間かかるとすると、4時間で読むことが出来るようになれば、増やすことができます。本を読むのが8時間から4時間になると、1日は24時間ではなく、28時間になりますね!(速読マスターしたい・・) 後は、時間管理、自己管理によって、効率的に物事を進めることができるようになりますね。例えば、 仕事が、①上司との打ち合わせ②同僚との打ち合わせ③週末のプレゼンの準備 プライベートが、①恋人とのデート②好きなお笑い番組見る③部屋片付け とすると、 仕事の①と②はして、③は明日にまわす。 プライベートは、①と③はして、②はしない。 ・・という感じで自己管理(というよりスケジュール管理)していけば、効率よく一日を過ごすことができるようになっていきますね。優先順位をうまくつけてやっていければ、徐々に毎日が充実しだすような気がします。 他には時間を作る方法、、何があるかなぁ~?? PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |